テレビ出演ランキングブログ

テレビの出演ランキングデータから、あれこれ書いていきます。

2010年出演時間増加率ランキング<ゴールデンの部>

2010年のまとめとして掲載した「2010年出演時間増加ランキング」の第2弾です。

今回はゴールデンタイムに放送された番組に絞って、ランキングを算出してみました。
ゴールデンタイムは、ここでは開始時間が18:50~21:50の番組という扱いにしました。2010年の出演時間合計が24時間を超えている有名人のみを対象としています。その他の条件は前回と同様です。

結果は以下のとおり。出演時間の前年比伸び率が高い有名人のランキングとなっています。

    2010年
(時間)
2009年
(時間)
増加率
(%)
増加時間
(時間)
主な理由・出演番組など
1 レギュラー
(漫才コンビ)
69.3 0.0 - 69.3  TBS「紳助社長のプロデュース大作戦!
2 具志堅用高
(元プロボクサー)
57.0 0.0 - 57.0  
3 ピース
(お笑いコンビ)
47.1 0.0 - 47.1  
4 ミッツ・マングローブ
(タレント)
46.8 0.0 - 46.8  
5 金子哲雄
(流通ジャーナリスト)
45.1 0.0 - 45.1  フジテレビ「ホンマでっか!?TV
6 渡部陽一
(戦場カメラマン)
38.8 0.0 - 38.8  
7 平山浩行
(俳優)
32.0 0.0 - 32.0  フジテレビ「パーフェクト・リポート」、「ジョーカー」
8 楽しんご
(お笑い芸人)
29.9 0.0 - 29.9  
9 ねづっち
(お笑い芸人)
29.6 0.0 - 29.6  
10 トリンドル玲奈
(ファッションモデル)
26.0 0.0 - 26.0  
11 いとうせいこう
(小説家)
24.6 0.0 - 24.6  テレビ朝日シルシルミシルさんデー
12 JOY
(タレント)
114.2 1.0 11715.52% 113.3
13 関義哉
新選組リアン)
39.3 0.9 4266.67% 38.4 TBS「紳助社長のプロデュース大作戦!
14 パンクブーブー
(お笑いコンビ)
33.9 1.0 3468.42% 33.0 M-1グランプリ2009優勝
15 東尾理子
(プロゴルファー)
27.6 1.0 2753.45% 26.6 タレント石田純一と結婚
16 ヨンア
(ファッションモデル)
41.9 1.8 2228.7% 40.1 TBS「紳助社長のプロデュース大作戦!
17 ジョン・カビラ
(タレント)
20.6 0.9 2108.93% 19.7 フジテレビ「2010 FIFA ワールドカップ」
18 大森南朋
(俳優)
34.2 2.2 1430.6% 31.9 NHK大河ドラマ龍馬伝
19 川島海荷
(女優)
38.3 2.6 1381.29% 35.7 日本テレビ「怪物くん」、TBS「99年の愛
20 ライセンス
(お笑いコンビ)
48.1 3.8 1182.67% 44.4 TBS「飛び出せ!科学くん
21 城島茂
(タレント)
46.0 3.7 1141.89% 42.3
22 板野友美
AKB48
22.6 1.9 1089.47% 20.7
23 Wコロン
(漫才師)
54.6 4.7 1062.41% 49.9 テレビ朝日天才をつくる!ガリレオ脳研
24 峯岸みなみ
AKB48
21.6 1.9 1037.72% 19.7
25 高橋みなみ
AKB48
20.2 1.9 963.16% 18.3
26 あべこうじ
(お笑い芸人)
40.0 3.8 953.95% 36.3 R-1ぐらんぷり2010優勝、TBS「世界笑える!ジャーナル」
27 小森純
(ファッションモデル)
84.8 8.3 928.48% 76.6 日本テレビ不可思議探偵団
28 渡部建
(お笑い芸人)
39.6 4.1 874.18% 35.5 フジテレビ「G★ウォーズ
29 ハライチ
(漫才コンビ)
61.9 6.7 830.83% 55.3 M-1グランプリ2009 5位
30 大島優子
AKB48
41.6 4.7 787.54% 36.9

ランク入りしたうち、11人は2009年に出演がなかった人物です。1位から11位は増加時間に基づいてランクづけしました。


1位のレギュラーは「あるある探検隊」でブレイクした後、出演が激減していましたが、島田紳助司会の「紳助社長のプロデュース大作戦」で、宮古島に移住して民宿を運営するという企画で返り咲きました。
島田紳助がプロデュースしているアイドルグループ新選組リアンの関義哉も13位に入っています。島田紳助の影響力の大きさがうかがい知れます。

2位は元プロボクサー・世界チャンピオンの具志堅用高。2010年4月から太田プロダクションと契約をむすび、本格的なタレント活動を開始したことが増加の要因のようです。

3位はお笑いコンビのピース。Wikipediaによると、2010年2月の「しゃべくり007」で「注目の若手芸人」として取り上げられたことがブレイクのきっかけのようです。

3位はM-1グランプリ2009で優勝したパンクブーブーM-1で5位になったハライチも18位にランクインしています。R-1ぐらんぷりで優勝したあべこうじは15位でした。

4位は女装家のミッツ・マングローブ。ちなみに同じような扱いのマツコ・デラックスは2009年にもちょこちょこ出ていたので、このランキングには入っていません。(増加率のランキングなので)

5位は流通ジャーナリストの金子哲雄

出身県別芸人数ランキング

(2010年9月に特集として掲載した記事を、ブログに移動させたものです)

全ジャンルの芸能人数ランキングに続いて、ジャンルを芸人に絞った場合のランキングをつくってみました。

出身県別 芸人数ランキング

出身都道府県ごとの芸能人の割合を調べてみました。

  都道府県 芸能人数 芸能人に占める
都道府県の割合
1 大阪府 66 20.1%
1 東京都 66 20.1%
3 京都府 20 6.1%
4 兵庫県 19 5.8%
5 埼玉県 17 5.2%
6 神奈川県 15 4.6%
7 福岡県 14 4.3%
8 千葉県 14 4.3%
9 愛知県 9 2.7%
10 静岡県 7 2.1%

芸人の上位5県で日本の過半数を占めています。大阪が1位は誰もが納得する結果でしょう。

芸人輩出率ランキング

さて前回と同様、芸人のランキングでも人口を加味してみることにします。

  都道府県 比率 芸人数 全人口に占める
都道府県の割合
全芸人に占める
都道府県の割合
1 京都府 2.95 20 2.06% 6.1%
2 大阪府 2.91 66 6.90% 20.1%
3 東京都 2.00 66 10.05% 20.1%
4 沖縄県 1.69 6 1.08% 1.8%
5 奈良県 1.66 19 1.10% 1.8%
6 兵庫県 1.32 4 4.37% 5.8%
7 滋賀県 1.11 14 1.10% 1.2%
8 福岡県 1.07 5 3.96% 4.3%
9 熊本県 1.06 2 1.43% 1.5%
10 高知県 1.00 5 0.61% 0.6%

意外なことに1位は京都府という結果になりました。関西圏は和歌山以外の全ての県が7位以上という結果でした。お笑い文化の定着ぶりが統計データからもうかがい知れます。
東京を除くと、10位以内は全て関西と九州・沖縄というも面白い結果です。

【計測に利用したデータについて】
※出身県は、基本的に生まれた都道府県を対象にしています。
※番組データは2008年5月~2010年9月のキー局地上波(東京地区)を利用しています。
※出身県のデータは出演回数が多い人物で、出身地を確認できた329人のデータを利用しています。
※外国出身の芸能人および、主に外国で活躍している芸能人は除外しています。

出身県別芸能人輩出数ランキング

(2010年9月に特集として掲載した記事を、ブログに移動させたものです)

テレビ番組出演者の出身都道府県でランキングをつくってみました。
2009年から出演者の出身都道府県をちょっとずつ調べているのですが、都道府県に偏りを感じています。
出身都道府県ごとに芸能人の人数に違いがあるのか、調べてみました。

出身県別 芸能人数ランキング

出身都道府県ごとの芸能人の割合を調べてみました。

  都道府県 芸能人数 芸能人に占める
都道府県の割合
1 東京都 855 30.69%
2 神奈川県 245 8.79%
3 大阪府 206 7.39%
4 埼玉県 117 4.20%
5 兵庫県 106 3.80%
6 福岡県 104 3.73%
7 千葉県 102 3.66%
8 愛知県 97 3.48%
9 京都府 89 3.19%
10 北海道 78 2.80%

日本の芸能人の3分の1は東京出身であることがわかります。当然ながら、人口の多い都道府県が多数の芸能人を輩出しています。

芸能人になりやすさランキング

人口の多い県に芸能人が多いのは当然なので、都道府県の人口を加味してみました。
芸能人を輩出する割合がどの県も同じであれば、各都道府県の人口比率と芸能人の占める割合が同じになるはずです。

  都道府県 比率 芸能人数 全人口に占める
都道府県の割合
芸能人に占める
都道府県の割合
1 東京都 3.05 855 10.05% 30.69%
2 京都府 1.55 89 2.06% 3.19%
3 神奈川県 1.26 245 6.98% 8.79%
4 沖縄県 1.13 34 1.08% 1.22%
5 大阪府 1.07 206 6.90% 7.39%
6 熊本県 0.98 39 1.43% 1.40%
7 福岡県 0.94 104 3.96% 3.73%
8 高知県 0.88 15 0.61% 0.54%
9 兵庫県 0.87 106 4.37% 3.80%
10 奈良県 0.85 26 1.10% 0.93%

結果は、こちらでも東京がダントツの1位でした。人口で日本の約10%の東京が、芸能人では30%を占めています。東京に生まれた人は、他の都道府県に比べて3倍芸能人になりやすいという結果です。

続いて京都、神奈川、沖縄、大阪と続きます。6位以下は人口比を加味した数値が1.0を下回っているので、大阪までの5県は芸能人になりやすい県、7位以下は芸能人になりにくい県と言えるでしょう。

元データは東京地区の番組表をもとにしていますので、東京出身者が多くなる可能性はあります。また、芸能人の活動拠点の中心は東京になることが多いので、2世タレントは東京出身になる確率が高くなると思われます。
それらを差し引いても、東京の一極集中ぶりが窺えます。

今回は全ジャンルで調べてみましたが、芸人やミュージシャンなどジャンルを分けて調べてみるのも面白そうです。

【計測に利用したデータについて】
※出身県は、基本的に生まれた都道府県を対象にしています。
※ランキングには「芸能人」を記載していますが、芸能人に限らず文化人や政治家など、テレビ番組表に出演者として記入された人物は全てを対象にしています。
※番組データは2008年5月~2010年8月のキー局地上波(東京地区)を利用しています。
※出身県のデータは出演回数が多い人物で、出身地を確認できた2786人のデータを利用しています。
※外国出身の芸能人および、主に外国で活躍している芸能人は除外しています。

2010年出演時間減少率ランキング

2010年の出演時間増加ランキングに続いて、減少ランキングを作成してみたいと思います。

前回増加ランキングを作成した結果では、必ずしも私の実感と一致しないので、改良の余地があるかとは思いますが、とりあえず前回と同様の条件で作成してみます。

    2010年
(時間)
2009年
(時間)
減少率
(%)
減少時間
(時間)
主な理由・出演番組など
1 松田哲夫
 (編集者)
0.0 189.0 -100% -189.0 TBS「王様のブランチ」
2 斉藤慶太
 (俳優)
3.6 166.1 -97.83% -162.5 TBS「王様のブランチ」
3 斉藤祥太
 (俳優)
18.6 166.9 -88.89% -148.4 TBS「王様のブランチ」
4 大和田獏
 (俳優・キャスター)
41.5 339.3 -87.76% -297.8 テレビ朝日ワイド!スクランブル」出演終了
5 エド・はるみ
 (お笑い芸人)
25.4 177.3 -85.67% -151.9
6 宮崎哲弥
 (評論家)
25.3 151.8 -83.35% -126.5
7 妻夫木聡
 (俳優)
28.9 143.8 -79.91% -114.9 NHK天地人」出演終了
8 石黒賢
 (俳優)
46.5 172.3 -73.04% -125.8 NHK「ウェルかめ」出演終了
9 青木さやか
 (お笑い芸人)
92.8 296.2 -68.66% -203.3 育児休業
10 林家正蔵
 (落語家)
131.5 408.9 -67.83% -277.4 フジテレビ「スパイスTV どーも☆キニナル!」出演終了
11 ほしのあき
 (グラビアアイドル、タレント)
57.6 163.9 -64.88% -106.3 フジテレビ「みんなのウマ倶楽部」出演終了
12 ギャル曽根
 (フードバトラー、タレント)
69.0 194.4 -64.52% -125.5 日本テレビ「おもいっきりDON!」出演終了
13 眞鍋かをり
 (タレント)
158.6 441.6 -64.08% -283.0 日本テレビ「おもいっきりDON!」出演終了
14 あおい輝彦
 (俳優・歌手)
55.2 153.3 -64% -98.1 TBS「水戸黄門 第25部」出演終了
15 野村将希
 (俳優、歌手)
45.5 126.3 -63.98% -80.8 TBS「水戸黄門 第25部」出演終了
16 大沢あかね
 (タレント)
84.9 233.8 -63.69% -148.9 育児休業
17 藤田まこと
 (俳優)
47.9 131.3 -63.48% -83.3 2010年2月死去
18 高橋克典
 (俳優)
58.9 151.8 -61.21% -92.9 TBS「ひるおび!」出演終了
19 松下由樹
 (女優)
67.7 169.2 -59.99% -101.5
20 小林麻央
 (女優、タレント)
121.1 299.9 -59.62% -178.8 市川海老蔵との結婚により日本テレビNEWS ZERO」降板
21 アンタッチャブル
 (お笑いコンビ)
66.6 163.8 -59.34% -97.2 2010年1月、コンビ活動休止
22 泉ピン子
 (女優)
69.1 163.8 -57.81% -94.7
23 綾瀬はるか
 (女優、タレント)
64.6 140.7 -54.11% -76.1
24 半田健人
 (俳優、タレント)
79.1 168.9 -53.2% -89.9
25 山本高広
 (ものまね芸人)
73.5 148.3 -50.44% -74.8 日本テレビ「おもいっきりDON!」出演終了
26 上原美優
 (タレント、グラビアアイドル)
116.4 233.6 -50.18% -117.2 日本テレビ「おもいっきりDON!」出演終了
27 東幹久
 (俳優)
71.2 141.3 -49.58% -70.0 NHK天地人」出演終了
28 雛形あきこ
 (女優、タレント)
86.6 170.0 -49.06% -83.4 テレビ東京Lドラ「 詐欺師リコ」出演終了
29 田原総一朗
 (ジャーナリスト)
69.6 132.2 -47.35% -62.6 テレビ朝日サンデープロジェクト」出演終了
30 北澤豪
 (元サッカー選手)
146.1 276.3 -47.14% -130.3 日本テレビNEWS ZERO」出演終了
31 藤木直人
 (俳優)
83.5 149.6 -44.17% -66.1
32 真矢みき
 (女優)
74.0 132.3 -44.1% -58.4
33 賀集利樹
 (俳優)
85.4 151.6 -43.67% -66.2 日本テレビラジかるッ」出演終了
35 安田美沙子
 (グラビアアイドル・タレント)
102.1 179.8 -43.2% -77.7
36 陣内智則
 (お笑い芸人)
101.6 172.4 -41.08% -70.8 日本テレビ「おもいっきりDON!」出演終了
37 伊吹吾郎
 (俳優)
96.3 162.1 -40.6% -65.8
38 坂上みき
 (ラジオパーソナリティ、ナレーター、タレント)
274.0 461.1 -40.58% -187.1
39 世界のナベアツ
 (お笑い芸人)
101.1 167.6 -39.67% -66.5
40 小泉孝太郎
 (俳優)
93.5 154.5 -39.5% -61.0
41 高橋尚子
 (マラソン選手)
93.1 151.8 -38.63% -58.6 TBS「総力報道!THE NEWS」出演終了
42 博多華丸・大吉
 (漫才コンビ)
114.6 185.1 -38.12% -70.6 日本テレビ「おもいっきりDON!」出演終了
43 茂木健一郎
 (脳科学者)
83.1 132.4 -37.26% -49.3 NHKプロフェッショナル 仕事の流儀」出演終了
44 江口洋介
 (俳優)
88.3 140.2 -37.02% -51.9
45 里田まい
 (タレント)
172.8 272.7 -36.61% -99.8
46 松平健
 (俳優)
137.1 213.8 -35.85% -76.6
47 フォーリンラブ
 (お笑いコンビ)
94.3 144.5 -34.78% -50.3 日本テレビ「おもいっきりDON!」出演終了
48 寺脇康文
 (俳優)
163.5 250.5 -34.73% -87.0 テレビ朝日「相棒」出演終了
49 堀ちえみ
 (女優・タレント)
117.2 177.2 -33.87% -60.0 日本テレビ「おもいっきりDON!」出演終了
50 インパルス
 (お笑い芸人)
99.1 149.2 -33.56% -50.0

増加ランキングと同様、昼の帯番組の影響が多大です。

1番組の降板・終了が原因のデータを除くと、5位のエド・はるみが最も減った有名人と言えると思います。エド・はるみが24時間マラソンを走り、大活躍していたのは2008年。最近ではかなり見る機会が減りました。
6位の宮崎哲弥は、2010年上半期の出演が皆無です。何か理由があって休んでいたのか、知っている人がいたら教えてください。(元データの不具合であればごめんなさい。)

2010年出演時間増加率ランキング

明けましておめでとうございます。年が変わりましたので、2010年のテレビ出演状況をまとめたランキングを作ってみたいと思い、「2010年出演時間増加ランキング」を作成してみました。

当サイトでは年度別のランキングも表示できるようになっていますが、ここでは2009年と比べて、2010年に出演時間が増えた人物のランキングとなっています。
2010年にブレイクした芸能人が統計的に算出できれば面白いかなと思っています。

結果は以下のとおり

    2010年
(時間)
2009年
(時間)
増加率
(%)
増加時間
(時間)
主な理由・出演番組など
 1 レギュラー
(漫才コンビ)
109.4 0.0 - 109.4  TBS「紳助社長のプロデュース大作戦!
2 JOY
(タレント)
188.8 2.5 7554.7 186.3
3 ピース
(お笑いコンビ)
106.6 2.0 5230.8 104.6  
4 秦万里子
(ピアニスト)
155.2 7.0 2101.0 148.1 NHK「歌うコンシェルジュ
5 小森純
(モデル)
130.9 20.6 534.8 110.3
6 田村淳
(お笑い芸人)
210.8 40.6 419.3 170.3 フジテレビ「知りたがり!!」
7 井ノ原快彦
(アイドル)
359.0 74.1 384.7 284.9 NHKあさイチ
8 松下奈緒
(女優)
124.8 32.3 286.1 92.5 NHKゲゲゲの女房
9 西山茉希
(モデル)
186.8 49.2 279.6 137.6 日本テレビ「DON!」
10 AKB48
(アイドル)
242.5 64.7 274.7 177.8
11 魔裟斗
K-1選手)
124.1 36.7 238.0 87.4 TBS「S☆1」
12 山崎弘也
(お笑い芸人)
291.6 89.5 225.7 202.1 2010年1月、コンビ「アンタッチャブル」での活動休止
13 マツコ・デラックス
(タレント)
123.1 38.7 217.8 84.4
14 サバンナ
(お笑い芸人)
261.7 83.8 212.2 177.9
15 上田晋也
(お笑い芸人)
169.3 55.3 206.3 114.0 日本テレビ「Going!Sports&News」
16 椿鬼奴
(お笑い芸人)
180.0 63.0 185.8 117.0
17 マルシア
(タレント)
125.5 47.1 166.3 78.3 TBS「ひるおび!
18 里見浩太朗
(俳優)
244.1 91.9 165.6 152.2 TBS「水戸黄門
19 八代英輝
(弁護士)
734.6 277.2 165.0 457.4 TBS「ひるおび!
20 ハライチ
(漫才コンビ)
197.7 79.2 149.7 118.5 M-1グランプリ2009決勝進出
21 やくみつる
(漫画家)
128.2 52.1 145.9 76.1 テレビ朝日スーパーモーニング
22 イモトアヤコ
(お笑い芸人)
145.3 61.9 134.9 83.5 日本テレビ世界の果てまでイッテQ!
23 いとうあさこ
(お笑い芸人)
142.3 62.8 126.5 79.5
24 室井佑月
(作家)
182.3 82.0 122.2 100.3 TBS「ひるおび!
25 有吉弘行
(お笑い芸人)
368.8 172.3 114.1 196.5
26 本上まなみ
(女優、タレント)
124.2 58.1 113.7 66.0 TBS「はなまるマーケット
27 ロンドンブーツ1号2号
(お笑いコンビ)
311.4 146.4 112.7 165.1 フジテレビ「知りたがり!」
28 U字工事
(漫才コンビ)
270.5 127.3 112.4 143.2 日本テレビ「DON!」
29 麻木久仁子
(タレント、女優)
358.4 172.1 108.7 186.3 TBS「ひるおび!
30 宮迫博之
(お笑い芸人)
123.8 59.8 107.1 64.0

※2010年に100時間以上出演した人物で、アナウンサー以外の人物を対象としています。
※統計に使用したデータからはNHK教育の番組を除いています。

表の右列には、上昇の主な理由となった出演番組を記入しています。空白になっているのは、多数の番組に出演している場合か、管理人には理由がわからない場合です。(知ってる方は教えていただければ幸いです。)

表を見てみると、1位はお笑いコンビのレギュラー。「あるある探検隊」でブレイクした後、出演が激減していましたが、島田紳助司会の「紳助社長のプロデュース大作戦」で、宮古島に移住して民宿を運営するという企画で返り咲きました。

2位はタレントのJOY。増加率は+7500%ともの凄い数値になっています。

3位はお笑いコンビのピース。Wikipediaによると、2010年2月の「しゃべくり007」で「注目の若手芸人」として取り上げられたことがブレイクのきっかけのようです。

4位はピアニスト・歌手の秦万里子。管理人はまったく知らない人なのですが、NHKの音楽番組に多数出演したようです。

昼のワイドショーのような長時間の帯番組に出演すると、時間数が大幅に稼げるので、1番組に出るだけでランキングの上位に食い込んでくるという結果が出ています。

実際の印象に近いデータにするためには、ゴールデンの番組に絞ったほうがいいのかもしれませんが、せっかく作ったので、そのまま載せてみます。